JRuby on Rails導入 - MySQLへのアクセス

以下の環境を導入しました。

Rails version 3.0.3

>jruby -v
jruby 1.6.0.RC1 (ruby 1.8.7 patchlevel 330) (2011-01-10 769f847) (Java HotSpot(T
M) Client VM 1.6.0_23) [Windows 7-x86-java]

>mysql -V
mysql Ver 14.14 Distrib 5.5.8, for Win32 (x86)

アプリケーションの作成

名前をtest0とする。

>rails new test0 -d mysql

サーバー立ち上げ

>jruby script/rails server

怒られた。mysql2とか言われる。
この辺(fishergreenの日記)を参考に設定ファイルを変更。

再度サーバーを立ち上げなおしてから実行すると、成功したっぽい。
Webブラウザからlocalhostのport:3000にアクセスすると、
Ruby on Rails:Welcome aboardのページが見える。

"About your application’s environment"でRuntime Error

mysql2をインストールしなさいと怒られた。
rails3でmysql2が必要と言われた時の対処法 - blog.takuyan.comを参考に、database.ymlと
Gemfileを修正。

すると今度は
Mysql::ServerError::BadDbError (Unknown database 'test0_development'):」
とか出てくる。

またこのあたり(UT blog)を参考にmysqlでデータベースを作成する。

>mysql -u root -p
Enter password: ****

mysql> create database test0_development;
mysql> exit

もう一度、サーバー立ち上げなおしてTry。
で、無事に

Ruby version 1.8.7 (java)
RubyGems version 1.4.2
Rack version 1.2
Rails version 3.0.3
Active Record version 3.0.1
Action Pack version 3.0.3
Active Resource version 3.0.3
Action Mailer version 3.0.3
Active Support version 3.0.3

などと表示されるようになりました。

先達はあらまほしきことなり。